予防|稲沢市の歯科「医療法人明枝会 スマイルデンタルクリニック」

Instagram
0587213111 WEB予約

予防
Preventive

歯のトラブルを防ぐための対策

むし歯や歯周病などにかかってしまい、痛い思いをしたり、歯医者への通院を余儀なくされたりする前に、しっかり対策をすることで、それらの症状を予防しようという取り組みです。当院ではさまざまなアドバイスを行っています。

むし歯などの予防とは

いつまでも健康な歯を
維持するために

予防について考えるときにポイントとなるのは、まずは「むし歯になりづらい強い歯をつくる」「原因である細菌をできるだけ増やさない」そして「細菌の栄養になりうる糖をきちんと落とす(糖とは砂糖以外にごはんやパンなどの糖も含みます)」の三つです。
最近では日本でもむし歯の予防が注目されるようになりましたが、欧米ではもう歯科医院で定期的に健診を受ける習慣が根付いており、普段から歯科のスタッフと一緒に口の中の健康づくりに取り組んでいます。
予防とは、歯がはえ始めたときからその健康について考えることです。歯を失くしてしまうと生活していくうえでの意欲がそがれてしまいます。そうならないために正しい知識のもと、生涯通して歯を管理してトラブルから守ることが大切です。

むし歯などを予防する方法

プロによるケアと
セルフケアの二段構え

歯と口の中の健康を守っていくための予防に必要なのは、歯科医院で受けるプロフェッショナルケアと、歯科スタッフの指導に基づく毎日のセルフケア、その両方になります。どんなにきちんと歯科医院に通ってケアをしていても、自宅でのセルフケアができていなければむし歯になってしまいます。逆にご自分で頑張って磨いていても、歯並びなどの関係でケアできない部分はあるので、やはり歯科医院でのケアが必要になりますし、どのようにセルフケアを行えばよいか指導を受けることも重要です。

セルフではケアできない部分を
プロのスキルで

当院ではまず、歯のクリーニングはなぜ必要なのか、そしてセルフケアをしっかり行っていくにはどんな歯ブラシを使えばいいか、実際口の中がどのような状態なのか、どのようにしてそうなったのか、この先はどうしていけばいいのかなどを患者さんに把握していただくことにしています。
そしてセルフケアでは手入れできない部分をプロフェッショナルケアで補います。代表的なケアは、専門的機械的歯面清掃で、歯肉縁下1~3㎜までにあるプラークを、インスツルメントとフッ化物含有ペーストを使って取り除いていきます。普段のセルフケアでは取り切れない、歯石・外来着色物(ステイン)・バイオフィルムを取り除き、歯周病の予防とメンテナンスをしています。

ページトップへ戻る